
あげはの観察日記(どろんこの森 番外編)
”どろんこの森”の活動中、センターにあるキンカンの木にアゲハの幼虫を発見!
大事そうにキンカンの葉とともに箱に幼虫を入れて持って帰られました。
その後飛び立つまでの観察日記をご紹介しますね。
お母さんとお子さんが毎日観察し、いろんなことを調べてたりして対処し、感動の羽化、大空への飛び立ちまでを見守られ・・・。
”お父さん、お父さん、すごい!”というお子さんの言葉に凝縮されて(動画の実際の声をあげれず、残念)。目の前にその情景は浮かびます。
素敵な体験をされ、ほっこり!
お母さまのお言葉を引用
”いつもとっても良い経験を親子でさせていただいています😊。こんな瞬間も通常の生活なら見逃しがちですが、手を止めて羽化を見守るなんて🥰
とっても感動しました”
センターにはいろんな虫、鴨、きじ、つばめなどがやってきます。
虫かごと網持参で来られる子供も・・・。
自然の風を感じ、生き物ともこれからも触れ合っていただけるとうれしいです。
自然がいっぱい!危険もいっぱい!(蜂や、むかでやまむしなど)
でも子供たちはそのことも自然と自分を守ることも学び・・・。これもすてきなことかも♡